今回の建材紹介はアミテックスの記事で紹介した北恵の無垢集成材フローリングです。
ウイスキーオークフローリング | リラクシングウッドシリーズ(北恵株式会社)
このウイスキーオークという素材はその名の通りウイスキー樽のリサイクル素材です。
ウィスキーを熟成させる樽として貯蔵庫に眠っていたオーク樽は、50年〜70年で寿命を
迎えるそうです。
このオーク樽を回収、解体し、蒸気と機械で成形、加工されたものがウイスキーオークとして
フローリング等の木質建材に利用されています。
長年ウイスキーに浸かっていたわけですから当然、ウイスキーの成分をたっぷりと含んでいる
ことでしょう。
この成分特性によって、強度、耐久性にすぐれ、独特の風合いと質感を持っていて、塗料との
相性もよいそうです。
北恵のリラクシングウッドシリーズには、このウイスキーオークをフローリングに加工して
商品にラインナップされています。
色は5色です。
フローリング以外にもウイスキーオークを使った壁装材や巾木・廻り縁も商品化されています。
– フローリングの紹介・価格表はこちら –
– 壁装材のラインアップはこちら –
ところで、北恵のWEBサイトにはサントリー樽物語のロゴが入っているのですが、
ウィスキーオークの入手先はやはりサントリーの山崎蒸留所なのでしょうかね。
そう考えると、このフローリングを貼った住宅のナイトリビングで好きな音楽でも聞きながら
少し上等のシングルモルトを味わう・・・
お酒好きには最高のひとときかもしれません。
と言いつつ私は、この記事を書きながらサントリー角ハイをいただいております・・・
そういえば目黒区のタウンガイドのサイトでサントリー樽物語のショールームの案内がありました。
ウイスキーオークを使った家具の展示をしているそうです。
-2016年追記-
※ 目黒区のショールームは閉鎖されたようです。
大阪梅田のグランフロント大阪|ナレッジキャピタル2Fに直営の「サントリー樽ものがたり」ショールームが出来ています。
オンラインショップサイトはこちら。
※ ウィスキーオークを使用した家具やインテリア雑貨、フローリングも販売されています。